美脚ソックスではありません。
今すごく売れている理由はなぜ?話題のスキンケアモデルって?
弾性ストッキングって何? 段階圧力ソックスって何?
一般的には「段階圧力ソックス」と呼ばれていますが、医療機器許可を受けた効果の高い商品は「弾性ストッキング」と呼びます。「弾性ストッキング」は「段階圧力ソックス」よりも、より一層圧迫力が強く(30mmHg〜40mmHg)、下肢の静脈血、リンパ液のうっ滞を軽減または予防する目的で作られています。本来、医療現場では「血栓症予防」や「保存療法」として使われ、医師の指示の元、主に静脈血流の促進を目的に使用されます。末梢から中枢に向かい漸減的に圧力を加える機能があります。コットンやシルバーラインは「段階圧力ソックス」「サポートソックス」と呼んでいます。 スイス生まれのこのソックスは、「健康な方、未病の方向けに作られ、健康増進に役立つことが期待されています」足首の圧迫圧が最も強く、上に行くにしたがって圧力圧が弱くなるように作られています。
ベノサンジャパンでは「病気の人はもとより健康な人にも安心してお使いいただけるよう各種ラインナップを取りそろえています」
7000とコットン・シルバーラインどちらを選べばいいですか?
下肢の静脈血、リンパ液のうっ滞を軽減または予防するなど、静脈還流の促進を目的に使用されるのであれば、7000、効果の高さを追及して作られたモデルです。旅行や足の疲れやむくみ対策で簡易的に必要であれば、コットン・シルバーライン・旅行用ジェットレッグスがオススメです。用途に合わせてお選びください。
かゆみが出るのですが?
はい。このシリーズは毎日の着用が必要な方のために開発されたベノサン初のスキンケアモデルです。皮膚に触れる内側と外側は違う素材を使い「うるおい繊維シーセル」を使用しています。お肌トラブルを持つ方・敏感肌の方へおススメします。特に一日8時間以上、常時弾性ストッキングを身に着ける患者さまには感染予防・保湿効果も期待され、朗報と言えるでしょう。リンパ浮腫の方には保険が適応され、年2回28,000円までの製品が療養費の対象となります
毎日履いてもいいですか?1日何時間履けばいいのでしょうか?
足の疲れやだるさが気になる方は、毎日履いてください。また1日何時間まで等、特に制限はありません。
寝る時も履いた方がいいですか?
寝るときは必ず脱いで着用はしないでください。
折り返して着用してもいいですか?
長すぎるなどの理由で上を折り曲げたりするとその部分が二重、三重になってしまい余計にその部分が強く締め付けられますので、折り返して着用しないでください。医療用は医師の指示に従ってください
hPa(ヘクトパスカル)、mmHg(ミリハーゲル)とは何ですか?
hPa(ヘクトパスカル)とmmHg(ミリハーゲル)は圧力を示す国際単位です。 1.33hPa=1mmHgになります。医療用はmmHg が使われ 一般用はhPa (ヘクトパスカル)が使われています。ご注意ください。
洗濯方法について気を付けることはありますか?
素材や縫製にこだわって作っていますので、洗濯機を使用される際は、必ず洗濯ネットに入れてください。また、漂白剤、柔軟剤、蛍光増白剤、しみ抜きなどは使用しないでください。正しくお洗濯をしたいただくことにより、繊維を傷めず圧力値も維持し、長くお使いいただくことができます。
どうやって自分のサイズを選んだらよいですか?
商品ページの“サイズ表”を見ながら足首、ふくらはぎの中央、ひざ下の3か所を図って、ご自身のサイズに合うものをお選びください。サイズ選びで迷われたなら、足首を基準にお選びください。ほとんど方が Sサイズ/M サイズで十分な締め付けが得られます。サイズ選びで困ったことがあれば、ベノサンジャパンまでお気軽にお電話ください。
は“つま先有”と“つま先無”がありますが、どちらのほうがいいの?
お好みでお選びください。オフィスや外出の際、ソックスとして使用されるのであれば、つま先有のほうがお使いいただきやすいと思います。また、静脈還流障害が気になる方であれば、つま先無が足の指先を自由に動かすことができますのでお勧めしています。初めて弾性ストッキングをお使いの方にはつま先無しをお薦めしています。ご参考まで、当社では7割の方「つま先無しをご使用になられています。」
S | M | L | |||
足首まわり | ふくらはぎ | 足首まわり | ふくらはぎ | 足首まわり | ふくらはぎ |
20〜23cm | 29〜39cm | 23〜26cm | 33〜42cm | 26〜29cm | 36〜45cm |
ハイソックスタイプのつま先まであるものと足の指が出るつま先なしの2種類が用意されています。こちらは季節やお好みに合わせてお選びください。
カラーは、黒とベージュを用意しています。
ベノサン5000/7000は男女兼用、中圧(足首まわり 23〜32mmHg、ふくらはぎ 16.1〜22.4mmHg)です。